2020年09月25日
男性型の乳房発育不全型に対する豊胸術は!
わきから切開して大胸筋下へバックを挿入しなければなりません。
あまり大きなバックも入れられませんので150cc(片側)以下になるのですが・・・

出血も多く、止血も出来ませんので、ドレーン孔を乳房下縁に1m程度切開して挿入しております。
術後出血がある場合はバック除去もやむを得ない時があります。

懐かしい小林先生(写真むかって左端)の写真をいただきました。
日本の医療脱毛の先駆者と呼んでも良いと思います。
今はレーザー脱毛全盛期ですがやはり小林先生が考察したコーティング法針脱毛をあわせて初めて医療における安全かつ確実に前進脱毛が出来ると思います。
若くしてこの世を去った小林君の無念さはいかばかりだったのでしょうか?



あまり大きなバックも入れられませんので150cc(片側)以下になるのですが・・・
出血も多く、止血も出来ませんので、ドレーン孔を乳房下縁に1m程度切開して挿入しております。
術後出血がある場合はバック除去もやむを得ない時があります。

マモル君の予備知識
毛深い方にとっての福音は
やはり脱毛を臨床的に成功させた
小林敏男先生しかいない。
1983年に発表、友人でもある
彼の考察したコーティング脱毛器を
購入して沖縄で開始した当時は
脱毛器が5台、
脱毛専門看護師6人態勢で
忙しい日々を送った頃を思い出しています。
やはり脱毛を臨床的に成功させた
小林敏男先生しかいない。
1983年に発表、友人でもある
彼の考察したコーティング脱毛器を
購入して沖縄で開始した当時は
脱毛器が5台、
脱毛専門看護師6人態勢で
忙しい日々を送った頃を思い出しています。

故 小林敏男先生
懐かしい小林先生(写真むかって左端)の写真をいただきました。
日本の医療脱毛の先駆者と呼んでも良いと思います。
今はレーザー脱毛全盛期ですがやはり小林先生が考察したコーティング法針脱毛をあわせて初めて医療における安全かつ確実に前進脱毛が出来ると思います。
若くしてこの世を去った小林君の無念さはいかばかりだったのでしょうか?


↑の画像をクリックするとANNEXのHPがご覧頂けます。

↑の画像をクリックすると当院のHPがご覧頂けます。

↑をクリックすると美容形成外科に関する相談がご覧頂けます。
Posted by 那覇市のまもる君 at 09:26│Comments(0)
│治療の紹介