2020年09月19日
二重の作り方
部分切開法と切開法
埋没法は糸のみによる二重作りですが、
時に二重が取れたり糸が露出することがあります。

切開法は二重作りに確実性があるのですが、
腫れがやや長期(3か月位)続きます。

その点部分切開法は埋没法と切開法の中間点のやり方なので
時々に応用することは現実にありえます。

南風原の皮膚科なので「南の風」なのでしょう。
私の友人である山城先生が8月に開業した皮膚科クリニック。

少し遠いのですが、
出掛けて私のわきの痒みを診てもらいました。
夏ゆえの湿疹、おくすりをもらって帰ってきました。
すぐに治りました。
名医です。



埋没法は糸のみによる二重作りですが、
時に二重が取れたり糸が露出することがあります。
埋没法 術前
埋没法 術後
切開法は二重作りに確実性があるのですが、
腫れがやや長期(3か月位)続きます。
切開法 術前
切開法 術後
その点部分切開法は埋没法と切開法の中間点のやり方なので
時々に応用することは現実にありえます。

マモル君の基礎知識
当院ではアートメイクを専門看護師がやっております。
きれいな眉毛を作り出す為なのですが・・・
同時に眉毛の余分な毛を脱毛します。
その時は針脱毛を用いなければなりません。
レーザー脱毛では眉毛の1本1本を除去するのが難しいからです。
然し、針脱毛でもやはり眉毛を取る事の難易度があります。
眉毛が直毛ではなく皮膚の角度に対しても曲がっており、
拡大鏡などを用いなければやけどを起してしまうリスクがあるのです。
きれいな眉毛を作り出す為なのですが・・・
同時に眉毛の余分な毛を脱毛します。
その時は針脱毛を用いなければなりません。
レーザー脱毛では眉毛の1本1本を除去するのが難しいからです。
然し、針脱毛でもやはり眉毛を取る事の難易度があります。
眉毛が直毛ではなく皮膚の角度に対しても曲がっており、
拡大鏡などを用いなければやけどを起してしまうリスクがあるのです。

南の風皮膚科
南風原の皮膚科なので「南の風」なのでしょう。
私の友人である山城先生が8月に開業した皮膚科クリニック。

少し遠いのですが、
出掛けて私のわきの痒みを診てもらいました。
夏ゆえの湿疹、おくすりをもらって帰ってきました。
すぐに治りました。
名医です。


↑の画像をクリックするとANNEXのHPがご覧頂けます。

↑の画像をクリックすると当院のHPがご覧頂けます。

↑をクリックすると美容形成外科に関する相談がご覧頂けます。
Posted by 那覇市のまもる君 at 12:06│Comments(0)
│治療の紹介