鼻翼(小鼻)縮小術

那覇市のまもる君

2020年08月08日 09:37

小鼻を縮める小さな手術・・・ですが、
細かい配慮があります。

過去に私もシンポジストの一人として、
発表させていただきましたが、
小鼻縮小のリスクは①左右差や②切り過ぎなのですが、
もっとも数回に起こるのが術後の傷跡に対するクレームです。






その為最近は、鼻翼基部の内側切開が重宝がられますが、
内側からでは十分な効果が得られない事も多いものです。
外側切開をする時、
皮脂腺分泌物を術前におとしておくと
傷は目立たなくなるものです。





マモル君は!

外出後の手洗いは当然の事として、
薬局で売られているうがい薬等も頻回に使用しております。
元々気管支が弱いこともあって
冬はインフルエンザ予防の為に始めたのですが・・・
コロナ流行に伴って、
さらにうがいを励行させていただいております。
コロナは飛沫感染ですし、喉や鼻をやられるので
私自身は「手洗い」と「うがい」と思っているのですが。
うがいの効用にはあまりマスコミも触れないようですし、
大阪知事が発言されると賛否があるようで困っています。




当院で人気メニューのひとつがDarma Pen(ダーマペン)


16本の針で1920個(秒)の小穴を両頬にあけていきます。
所要時間は約30分ですが、
施術前に1時間の塗る麻酔があります。
併用してヒアルロン酸やボトックス、
美白、小皺の為にスノーホワイト、
さらには白玉ピーリングなどの追加施術もあるのです。












↑の画像をクリックするとANNEXのHPがご覧頂けます。


↑の画像をクリックすると当院のHPがご覧頂けます。


↑をクリックすると美容形成外科に関する相談がご覧頂けます。

関連記事